■新着情報!
3月6日
サーモグラフィー協会主催の赤外線カメラ操作研修会に参加。上級者が多数集まり、意見交換を楽しみました。今回の研修機は広いレンジに渡る温度分布を調べることができるタイプの赤外線カメラなので、対象物に合わせたレンジ設定が難しく、いくつかのコツを指導していただきました。慣れれば簡単。
2月27日 周到な準備を経て、赤外線カメラによる建築物診断サービスを開始しました。国内ではまだ事例が少なく、今後注目を浴びることが予想されている新技術です。対象物に触れずに検査ができるという特長があるため、足場を組まずに、その日のうちに検査をすることも可能です。また、見た目にも分かりやすい検査結果を提示できるのも大きな特長です。
赤外線カメラによる診断手法は欧米ではすでに浸透しており、保険適用などのメリットも享受できます。日本は震災大国なのに、まだまだ意識が浅いと言えます。
 |
→ |
 |
通常の様子 |
|
ホースで外壁にたっぷり散水し、赤外線カメラで撮影。水漏れ部分が不自然に温度が低下している様子がよく分かります。赤外線カメラ診断によるこの手法が欧米では広く普及しているというのもうなずけます。 |
|
■当サイトについて
当サイトは、兵庫県宝塚市を拠点に事業を展開する、株式会社サンアーキテックのサイトです。フットワークの軽さと分かりやすい診断、そして正確な施工技能を持つ自慢のスタッフを擁し、各方面より好評をいただいております。主な業務は、防水・塗装・外壁全般・内装に関するもので、さらに検査技術を向上すべく、国内ではまだ事例の少ない赤外線カメラ撮影などの新技術にも積極的に取り組んでおります。もちろん、打診法などの従来の診断方式も重要と考えます。阪神大震災で大きな被害を受けた宝塚を拠点としているだけに、データの見極めに慎重を期すことをモットーとしています。
マンションなどのビルの屋上および外壁などの傷みはありませんか?水漏れなどで困ってませんか?カラスなどにつつかれたりしてませんか?モルタルがはがれて汚くなってませんか?他の業者とは少し違うな、と感じていただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。きっと、ご要望にお応えすることができることと思います。
株式会社サンアーキテック
代表取締役 吉田陽一 |
|
株式会社サンアーキテック
〒665-0042 兵庫県宝塚市美幸町10-46
Tel : 0797-76-2581 Fax : 0797-72-5221 |